平成27年度 海南病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1298 297 411 670 654 1004 2252 3200 1854 389
平成27年度中に当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計しております。
当院の入院患者は60歳~80歳代が多く、60歳以上の患者さんが全体の約65%を占めています。また、当院は地域周産期母子医療センターの機能も備えているため、新生児を中心として、10歳未満の患者さんも多く なっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 18 24.7 21.7 33.0% 80.8
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし - - 14.3 - -
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし - - 19.0 - -
80歳前後の御高齢な方の肺炎入院が多いです。通常の肺炎に比べ、脳梗塞の既往や寝たきりの方の誤嚥性肺炎では、入院期間がやや長くなる傾向です。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 定義副傷病なし 52 20.3 18.1 23.1% 73.8
010060x099000x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 29 20.4 15.8 31.0% 75.0
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 27 12.1 7.0 7.4% 58.0
脳梗塞は、発症日3日以内の入院がほとんどですが、高齢者の占める割合が比較的多く、平均在院日数が全国平均より長い要因の一つかと思われます。脳卒中地域連携パスにより地域の回復期リハビリテーション病院に積極的に転院を進めています。てんかんでは高齢者の症候性てんかんが多く、合併症が多いため、平均在院日数が長くなっています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 127 13.2 14.3 6.3% 71.7
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 83 17 13.4 0.0% 68.1
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 69 16.2 20.6 0.0% 71.5
肺の悪性腫瘍や間質性肺炎の症例が多くなっています。肺の悪性腫瘍に対しては、化学療法、分子標的治療など患者さんの状態に合わせた総合的な医療を行っています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 145 13.6 10.9 2.8% 72.5
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 49 12.8 11.0 2.0% 65.7
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 47 11.8 12.0 2.1% 72.2
胆道結石症、悪性腫瘍による胆道の閉塞や狭窄が多く、乳頭切開術を併用したドレナージ術やステント留置術を施行することが多くなっています。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 31 4.2 9.7 0.0% 69.8
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 定義副傷病なし 29 14.5 15.4 3.4% 70.9
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 29 17 21.7 20.7% 81.2
慢性腎不全(慢性腎臓病)による入院が多いです。特に血液透析をされる患者さんの手術管理は優れており、全国平均の約半分の4.2日で退院が可能となっています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 173 3.2 4.9 0.0% 68.5
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 94 15.8 18.3 8.5% 83.3
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 80 10.5 13.3 3.8% 68.2
狭心症の症例が最も多くなっています。予定、緊急問わず経皮的冠動脈ステント留置術などの治療を多く行っています。また経皮的カテーテル心筋焼灼術による不整脈治療入院や心不全治療入院も多くなっています。
糖尿病・内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 120 13.1 15.3 0.0% 62.9
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 19.9 21.7 25.0% 86.0
100060xxxxxxxx 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 11 13.4 14.3 0.0% 53.0
本邦の糖尿病患者さんの大多数を占める2型糖尿病患者さんの入院数が最も多くなっています。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 39 29.2 17.7 0.0% 66.7
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 35 63.5 36.9 0.0% 70.2
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 26 46.1 43.6 0.0% 62.9
「手術」とは輸血のことです。輸血が必要になる程の強力な化学療法では、入院期間が長めになっています。
膠原病内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2なし 22 20 18.2 0.0% 54.5
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし - - 14.3 - -
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし - - 20.6 - -
膠原病疾患そのものによる入院が最も多く、退院後も当院で引き続き治療を行っています。膠原病疾患に伴う間質性肺炎や、免疫抑制療法施行中の細菌性肺炎の方も膠原病内科で診療を行っています。
腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x50x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 定義副傷病なし 10 6.9 4.5 0.0% 61.8
060020xx99x5xx 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり - - 6.5 - -
060020xx99x40x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし - - 7.8 - -
消化器癌を中心に診療を行っています。大腸がんや胃がんに対して化学療法を導入するための入院が多くなっています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 137 9.1 6.3 0.7% 3.4
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2なし 113 6.4 5.7 0.0% 2.5
030270xxxxxxxx 上気道炎 92 5.0 4.8 1.1% 2.5
小児科では肺炎や気管支喘息といった小児呼吸器疾患の症例が多くなっています。特に肺炎は患者さんの平均年齢が2歳未満であり、小さなお子さんの呼吸器疾患治療の重要性が分かります。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 60 6.5 7.0 0.0% 60.3
060020xx01x0xx 胃の悪性腫瘍 胃全摘術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 57 17.6 20.6 0.0% 68.4
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 54 17.2 17.4 1.9% 70.9
DPCコードは病態により複雑に分類されるため、Kコードで3位に位置づけられた疾患とDPCコードで3位に挙げられた疾患が異なっています。外科へ入院する患者さんは手術目的だけでなく、がんの化学療法や緩和ケア治療、虫垂炎や腸閉塞などの疾患を保存的に治療するケースが含まれています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 164 25.8 28.7 68.3% 81.0
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 48 23.3 27.2 18.8% 74.3
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 47 3 5.7 4.3% 58.2
高齢者の骨粗鬆症による大腿骨近位部の症例が最も多くなっています。転院率は約70%で、手術後に落ち着いたら近隣の回復期病院へ転院していただき、積極的にリハビリテーションに取り組んでもらっています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 9 5.2 4.4 0.0% 28.8
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし - - 3.5 - -
080180xx970xxx 母斑、母斑症 手術あり 手術・処置等1なし - - 4.3 - -
皮膚悪性腫瘍切除術及び再建術を積極的に対応しています。高齢社会の進行とともに老人性眼瞼下垂症の方が増加しています。視野を確保して転倒等を予防し、QOLを向上させるための治療も行っています。糖尿病性足病変および閉塞性動脈硬化症による足壊疽に対し、患肢温存のための治療も行っています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 92 2.6 3.2 0.0% 64.5
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 定義副傷病なし 75 20.6 18.1 21.3% 72.2
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 47 2.0 3.0 0.0% 70.3
急性期脳卒中や頭部外傷の治療は多く行っていますが、予防の観点から無症候性閉塞性脳血管疾患や未破裂脳動脈瘤の治療を積極的に行っています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0111xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等11,2あり 手術・処置等21あり 18 24.2 28.6 0.0% 69.1
050163xx02x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2なし 15 19.5 18.0 0.0% 69.3
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 定義副傷病なし 11 27 25.7 9.1% 67.4
虚血性心疾患に対する手術が若干減少しましたが、例年と傾向は大きく変化しておりません。大血管に対する手術と弁膜症手術はほぼ同数でした。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 31 7.8 9.0 0.0% 64.7
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし - - 12.0 - -
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし - - 10.5 - -
帯状疱疹、急性膿皮症といった急性期感染症の入院が多くを占めています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 225 2.0 2.9 0.0% 58.1
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 184 5.4 7.6 0.0% 73.4
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 71 15.1 14.0 0.0% 68.3
前立腺癌や膀胱癌といった悪性腫瘍の症例が多くなっていますが、尿路結石症例の治療にも、積極的に取り組んでいます。DPC対象症例に対しては、在院日数の短縮を図っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2なし 99 20.5 20.9 1.0% 30.7
120180xx99xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 手術なし 86 7.8 6.6 0.0% 30.1
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 78 10.1 9.9 0.0% 33.4
破水、分娩予定超過 双胎管理などで入院し、帝王切開したものは、「胎児及び胎児付属物の異常」のカテゴリーに入ります。そのうち帝王切開したものに子宮全摘などの但し書きがつきます。ここ2年で分娩後子宮全摘したものはありません。H27年は分娩507例 帝王切開134例 双胎分娩17例でした。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020210xx99xxxx 網膜血管閉塞症 手術なし - - 4.4 - -
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 手術なし - - 2.7 - -
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり - - 3.4 - -
眼科は手術目的の入院がほとんどです。その中でも、白内障の手術を行う症例が多くなっています。退院後外来で1,2回フォローした後、かかりつけ医に通院となるため転院率は0%となっています。なお白内障の手術はDPC対象疾患ではなく「短期滞在手術基本料3」にて算定しますので上記表には記載していませんが平成27年度は269件の手術を施行しています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 59 6.6 8.2 0.0% 13.0
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 その他の手術あり 32 7.3 9.1 0.0% 23.1
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 26 6.7 7.8 0.0% 53.2
扁桃・アデノイドの手術目的の症例や急性扁桃炎~扁桃周囲腫瘍の患者さんが多いです。
年に数人ですが深頚部腫瘍まで進行し緊急手術・ICU管理が必要となるような方もみえます。
老年内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 18 10.8 21.7 0.0% 81.6
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 17 14.4 14.3 11.8% 83.0
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 18.3 - -
多疾患を抱えていたり、在宅での療養を希望される患者さんへの、退院後の生活を含め援助しています。
緩和ケア内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 23 40.7 15.0 0.0% 79.2
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 21.7 - -
060050xx99x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 10.6 - -
緩和ケア治療を行う患者さんは肺の悪性腫瘍の疾患が多くなっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 12 22 25 37 19 4 1 7
大腸癌 13 36 47 42 14 13 1 7
乳癌 28 23 7 2 6 9 1 7
肺癌 5 7 28 94 19 12 1 7
肝癌 7 5 4 4 24 17 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
罹患率の高い5つのがん(胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌)を病期(ステージ)ごとに入院した患者の数を集計したものです。Stage IVの患者は化学療法のために入退院を繰り返すことがあり、実患者数よりも多くなっています。「不明」は集計の段階で診断途中の患者やがん以外の重篤な疾患のために精査を見合わせている症例が含まれています。当院は、がん診療連携拠点病院の機能を備えており、総合的ながん医療を提供しています。"

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 1 6.0 50.0
重症度 1 53 11.2 53.2
重症度 2 130 15.3 79.0
重症度 3 43 25.2 81.9
重症度 4 6 16.2 89.0
重症度 5 1 68.0 82.0
不明 0 0 0
成人(20歳以上)の肺炎患者さんについて重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。市中肺炎とは普段の社会生活を送っている中で罹患した肺炎のことを言います。
当院では「重症度2」の症例が最も多く、全体の約55%を占めています。年齢が高いほど重症度が高くなる傾向にあり、平均在院日数も長くなっています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 14 7.9 75.1 0
その他 3 5.7 64.3 0
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 0 0 0 0
その他 0 0 0 0
I63$ 脳梗塞 3日以内 111 32.2 68.7 63.1
その他 11 30.5 76.5 63.6
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 4 9.3 73.5 0
その他 54 5.1 72.9 0
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 5 31.4 83.2 60
その他 13 10.7 68.4 15.4
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 0 0 0 0
その他 11 13 58.5 0
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 0 0 0 0
その他 1 3 34 0
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しております。
当院では、脳卒中地域連携パスを整備しており、地域の回復期病院や開業医と連携体制を整え、早期退院を進めております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 124 1.7 19.7 1% 75.4
K654 内視鏡的消化管止血術 68 0.4 13.0 1.5% 66.8
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 46 2.5 2.5 2.2% 73.4
消化器内科では、胆道の結石や腫瘍による胆道の閉塞、狭窄が多いため、乳頭切開術を併用したステント留置術が多くなっています。また、消化管出血に対して、クリップや高周波凝固装置を用いた止血術も多く行っています。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 50 3.6 8.7 0.0% 68.8
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 10 1.3 6.1 0.0% 72.6
K6146 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) - - - - -
腎臓内科では、血液透析の方の内シャント手術や腹膜透析の方のカテーテル留置手術を多く実施しています。「血管移植術、バイパス術」というのは、人工血管を用いたシャント手術のことです。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 15 0.0 16.8 0.0% 0.0
K7151 腸重積症整復術(非観血的) - - - - -
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
当院では出生時における新生児の仮死蘇生術を多く行っており、中でも仮死第1度の症例が最も多く挙げられます。また、腸重積症整復術に対する手術も行っています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 142 1.3 1.1 0.0% 52.8
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 99 2.2 7.8 1.0% 61.7
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 55 8.2 18.1 5.5% 72.1
症例数だけで数えると当院で最も多いのは上記の3つです。悪性腫瘍に対する手術も結腸に限らず胃についても行っています。H.27年1月から12月までに乳腺内分泌外科を除く一般外科の症例は全身麻酔手術が625例その他の麻酔症例が144例でした。

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩胛骨、上腕、大腿) 155 1.5 20.5 54.8% 76.9
K0821 人工関節再置換術(肩、股、膝) 101 2.1 23.1 14.9% 71.3
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む)椎弓切除 63 3.3 17.3 14.3% 68.3
骨折手術を多数行っていますが、中でも高齢者の骨粗鬆症による大腿骨骨折の手術件数が多くなっています。手術後に落ち着いたら近隣の医療機関へ転院して、積極的にリハビリテーションに取り組んでもらっています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1034 分層植皮術(200cm2以上) - - - - -
K0022 デブリードマン(100cm2以上3000cm2未満) - - - - -
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
皮膚悪性腫瘍切除術及び再建術を積極的に対応しています。高齢社会の進行とともに老人性眼瞼下垂症の方が増加しています。視野を確保して転倒等を予防し、QOLを向上させるための治療も行っています。糖尿病性足病変および閉塞性動脈硬化症による足壊疽に対し、患肢温存のための治療も行っています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 56 0.6 15.0 16.1% 76.5
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 44 0.9 21.0 11.4% 65.6
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 31 6.1 22.2 12.9% 75.8
未破裂脳動脈瘤や無症候性閉塞性脳血管疾患を、予防的観点に立ち、積極的に治療しております。種々の電気生理学的なモニタリングを併用し、より安全な手術を心がけています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K923 術中術後自己血回収術 93 4.5 23.3 0.1% 70.9
K6011 人工心肺(初日) 74 4.7 26.3 0.1% 70.2
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) 39 5.2 19.7 0.0% 70.2
虚血性心疾患に対する手術が若干減少しましたが、例年と傾向は大きく変化していません。大血管に対する手術と弁膜症手術はほぼ同数でした。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K0133 分層植皮術(100cm2以上200cm2未満) - - - - -
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満) - - - - -
皮膚悪性腫瘍切除を多く行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 224 0.0 1.0 0.0% 58.1
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 151 1.6 3.0 0.0% 73.8
K843 前立腺悪性腫瘍手術 64 2.6 11.4 0.0% 68.1
尿路結石症に対する結石破砕手術を最も多く行っています。膀胱癌や前立腺癌の手術も増加しています。術後の早期退院を図るために低侵襲手術を取り入れています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 83 8.0 7.9 0.0% 33.2
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹) 41 2.7 8.8 0.0% 44.4
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 41 2.7 8.7 0.0% 32.4
地域周産期センターとして近隣の施設よりリスクの高い妊婦さんの紹介が多く、帝王切開が多くなっています。「子宮付属器摘出手術(両側)(開腹)」の多くは子宮摘出の際に合併切除したものです。卵巣腫瘍単独の場合、良性と判断すればその殆どを腹腔鏡手術で行っています。H27年は37例の卵巣腫瘍に対する腹腔鏡手術を施行しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合) 273 0.2 1.1 0.0% 74.7
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) - - - - -
K281 増殖性硝子体網膜症手術 - - - - -
白内障手術を多数行っており、その他、硝子体出血、糖尿病による網膜症の手術や、緊急症例に対する手術なども行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 88 1.2 7.0 2.3% 20.4
K370 アデノイド切除術 40 1.2 4.2 0.0% 4.2
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 38 1.1 2.0 0.0% 4.0
近隣開業医の先生方からご紹介いただき口蓋扁桃・アデノイドの手術、滲出性中耳炎の鼓膜チュービングを行う症例が多くなっています。パスを使用し早期退院できるよう対応しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 165 1.4 3.4 1.0% 68.7
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 69 0.1 12.4 5.8% 66.4
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 48 0.1 6.3 2.1% 71.1
循環器内科では、狭心症および急性心筋梗塞の治療のための経皮的冠動脈ステント留置術(PCI)を多く施行しています。また、心房細動等治療のための経皮的カテーテル心筋焼灼術(アブレーション)を行っています。
血液内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9222ロ 造血幹細胞移植(末梢血幹細胞移植)(自家移植) - - - - -
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植) - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
自家末梢血幹細胞移植では、全例速やかな生着が得られ、自宅退院されています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 21 0.17%
異なる 19 0.16%
180010 敗血症 同一 23 0.19%
異なる 14 0.12%
180035 その他の真菌感染症 同一 2 0.02%
異なる 4 0.03%
180040 手術・処置等の合併症 同一 81 0.67%
異なる 1 0.01%
播種性血管内凝固症候群や敗血症等(臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべき病名)について、入院の契機となった病名との同一性の有無を区別して、患者数と発症率を示しております。
合併症は患者さんの状態によって引き起こされる確率は 様々であり、臨床上ゼロにすることは難しいですが、細心の注意を払い対応しております。
なお、合併症発生率の定義は様々あります。National Clinical Database(NCD)の値はこちらをご覧ください。
更新履歴
平成28年9月23日
「診断群分類別患者数等」に資するDPC対象病院における診断群分類別平均在院日数(平成27年度)が厚生労働省より公開されましてので平均在院日数(全国)を更新しました。