JA愛知厚生連 南海病院 看護部RECRUIT SITE

看護部長あいさつ・理念

看護師としての自信を育む
充実した環境があります。

MESSAGE看護部長あいさつ

看護部長 伊藤 恵美

看護学生さんへ
 令和7年春、看護学生の皆さんは領域別実習や専門領域の学習に取り組むと同時に、就職活動を開始する時期になりましたね。  新人看護師として就職する病院は、看護師としての成長に大きく影響します。看護師として活躍する自分自身をイメージし、『やりたい看護』を目指して頑張ることができる病院を決めていただきたいと思います。  海南病院は、高度急性期医療を担い地域医療を守ることを使命にチーム医療を展開しています。年々変化する医療需要に対応するために私たち看護部は働き方改革として、PNSによる相互支援体制の構築、時間外削減を実現しました。令和7年の春からは看護記録の在り方改革としてチームコンパスを導入します。看護記録による負担の軽減、ケア時間の確保により看護の質向上を目指すとともに、看護師個々が『やりたい看護の実現』のために看護部は働きがい改革を推進していきます。  *チームコンパス:患者適応型パス記録システム

助産師さん・看護師さんへ
 この画面で出会う方は、転職を考えていただいている方であろうと想像し、メッセージをお伝えします。  海南病院は海部医療圏にありながら、愛知県、岐阜県、三重県から患者さんを受け入れています。そして職員においても同様にこれらの地域から多くの職員が就職しています。  高度急性期医療を担う私たち看護部には、非常に多くの役割期待があり、看護職個々の能力を発揮する場面がたくさんあります。この役割発揮を支えるのが、急性期医療の展開プロセスそのものであり、看護職のラダー教育や看護管理者を育成するマネジメントラダーであります。そして当院は看護師特定行為研修指定研修機関であり、院内教育により特定看護師として活躍できます。 スキルアップを目指したい方や、この地域での活躍をお考えの方は、ぜひ次のアクションをご検討ください。

理念・基本方針

[看護部理念]

私たちは、専門職業人として自覚と誇りを持ち、地域住民の健康な生活を実現するために、
誠実で信頼される看護を提供します。

[基本方針]

  1. 患者さん第一に考え、誠実で信頼される看護を提供します。
  2. 豊かな人間性と高い倫理観を身につけ、自己研鑽に努めます。
  3. 保健医療福祉関係者とよりよい関係を築き、協働します